
事業運営をしていくなかで売上を上げるために集客は外せない要素です。
インターネットの普及・コロナ禍の影響もありオンラインでの集客が主流になりつつある昨今「集客って何をすればいいのか?」「集客ってどんな方法があるのか?」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、10個の集客方法とそれぞれのメリットデメリットについてご紹介します。
【目次】
DM(ダイレクトメール)
訪問営業
イベント(展示会などへの出展)
自社ホームページ
ポータルサイト
リスティング広告
SNS
MEO
SEO
さまざまな手法を活用し、提供するサービスや商品の魅力を発信することで興味のある見込み顧客を惹きつけ、購買行動を起こさせるための活動のことです。
どんなに素晴らしいサービスや商品を提供していても、顧客を集められなければ売上には繋がりません。集客をし売上を上げなければ事業継続も困難です。

※難易度は、専門的な知識が必要か否かで分けています。
顧客になりそうな人が住んでいるエリアを対象に、チラシを郵便受けに直接投入する集客方法。
メリット
・即効性が高い
・地域密着
・エリア、規模が細かく調整可能
・手軽に始められる
・Webを利用しない高年齢層に訴求しやすい
デメリット
・非効率
・コスト増(人件費外部依頼など)
・宣伝スペースが限られる
商品やサービスの案内をチラシ、カタログ、小冊子などの形で個人・法人宛に郵送する集客方法。
新規顧客や既存顧客だけではなく、離脱客にも郵送し集客を図ることが可能。
メリット
・多くの情報を届けることが可能
・遠くのエリアにも配達可能
・Webでは訴求できない層に訴求可能
デメリット
・非効率
・コスト増
・(既存顧客に送付したい場合)情報収集の手間
営業担当が、一軒一軒の住まいに直接伺って自社の宣伝をする方法
メリット
・即効性が高い
・地域密着、対面での安心感
デメリット
・非効率
・印象が悪い
・社員が疲弊する
展示会や相談会などがある一定のテーマに沿って開催されるため内容に興味・関心のあるユーザーが来場するため、見込み客を集客することができる手法
メリット
・魅力を深く伝えられる
・認知拡大、宣伝ができる
・既存顧客や離脱顧客へもアプローチ可能
デメリット
・非効率
・人が集まりにくい
・人件費、コストがかさむ
インターネット上に自社のホームページを作成し、見てもらうことにより、興味を持ってもらい、来店・購入につなげる集客方法。
会社の強みやコンセプトなどの様々な情報を制限なく顧客に伝えることができる。
メリット
・新規顧客獲得に繋がる
・情報発信による企業の信頼や安心感の向上
・営業ツールとして利用できる
・SNSや他集客施策と連携できる
デメリット
・制作、運営コストがかかる
・ノウハウが必要
・専門的な知識を持った担当者が必要
インターネット上にある様々なサイトの情報がまとめて掲載されているサイトのことです。
たくさんあるWebサイトから情報を探さなくてもポータルサイトを利用することで、顧客は複数のサイトを一気に比較・検討することが可能です。
メリット
・露出が増える
・他社と比較されることで自社の強みをアピールしやすい
・安心感を与えられる
・集客は運営会社が実施してくれる
デメリット
・コストが発生する(ポータルサイト毎に発生費用・タイミングは異なる)
・定期的な情報更新が必要
Google広告やYahoo!広告が代表的です。
メリット
・低予算で広告出稿可能
・顕在層にアプローチできる
・即効性が高い
デメリット
・運用に継続的なコストがかかる
・専門知識が必要
・広告運用に手間がかかる
・潜在層にアプローチしづらい
SNS上で直接集客をするもしくは他サイトなどにリンクをして間接的に集客をする方法などがあります。
メリット
・情報発信がしやすい
・ブランディングができる
デメリット
・成果が出るまで時間がかかる
・ユーザー側で情報の信頼性が判断しづらい
・炎上リスク
自社の店舗をGoogleマップやローカル検索で上位に表示させるための施策です。実店舗でサービスを行う業種で用いられています。

メリット
・スマートフォンでの検索と相性がいい
・SEOと比較すると難易度が低い
・来店見込みの高いユーザーに訴求できる
・競合が少ない
デメリット
・悪意がある口コミやレビューが書かれる可能性がある
・即効性がない
・手間がかかる
SEOは、Search Engine Optimizationの略で検索エンジン最適化という意味です。
GoogleやYahoo!で検索した際に、自社ホームページを上位に表示できるようにする施策です。
メリット
・購買意欲の高いユーザーを集客できる
・費用対効果が高い
・ブランディング効果がある
デメリット
・成果がでるまでに時間がかかる
・アルゴリズムの変動を受ける
それぞれの集客方法にメリットデメリットがあるため、複数の方法を組み合わせることも効果的です。
オンラインでできること、オフラインでしかできないことなどをしっかり理解し、自社にあった集客方法を検討してください。